病院やデイサービスのリハビリに物足りなさを感じていませんか?
退院後のリハビリにお悩みではありませんか?病院やデイサービスのリハビリに物足りなさを感じ、保険外(自費)リハビリを検討しつつ、費用に見合った成果が得られるかご心配な方は多いと思います。当院では、 脳神経・筋系の機能の改善を促す装着型サイボーグHAL®を使用したリハビリをはじめ、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士など国家資格を有するスタッフが、おひとりおひとりの症状に合わせたリハビリ計画に基づき、過剰な負担なく症状改善に必要なリハビリをご提供いたします。
また、自宅リハビリやご家族の介助指導等のご相談も親身になってサポートいたします。
HAL®は、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初の装着型サイボーグです。人が体を動かそうとすると、その運動意思に従い脳から神経を通じて筋肉に信号が伝わり、その際、微弱な「生体電位信号」が体表に漏れ出してきます。HAL®は、装着者の「生体電位信号」を皮膚に貼ったセンサーで検出し、意思に従った動作をアシストします。また、脳は実際に体が、どういう信号でどのように動作したかの確認を行います。HAL®を用いて“歩く”という動作が適切にアシストされた時、“歩けた!”という感覚のフィードバックが脳へ送られ、それにより、過剰な負担なく機能改善・機能再生が促進されます。例えば足の不自由な方がHAL®なしでも歩くことができるための、「大事な一歩」につながっていくのです。動作に対する正解を脳に教えてあげることのできる唯一の技術、それがHAL®なのです。
脳卒中(脳梗塞、脳出血)、脊髄損傷、パーキンソン病、脳性麻痺、ALSなど
脳神経疾患の方、または入院後に筋肉が衰えた方におすすめです。
1日の過ごし方
健康チェック |
体温、血圧、脈拍などの身体状況をチェックします
|
|
↓
|
リハビリ開始 |
準備体操、理学アプローチ、作業アプローチ、トータルケアの実施
|
|
↓
|
健康チェック |
体調の確認・身体状況の説明・相談
|
運動の途中に適宣、休憩、水分補給できますので、無理のない身体にあったリハビリの提供を行います。
|
|
国道4号 岩曽中通り交差点
〒321-0984 栃木県宇都宮市御幸町255-1 3階
営業のご案内
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
午前 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
休 |
午後 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
祝日はお休みです。
送迎について・・・送迎をご希望につきましては無料体験の際にご相談ください。